前回に引き続き青森県三沢市です。(2021年10月)

三沢市の市街地に戻ってきました。すぐ先には米軍のゲートがあります。

前回も触れましたが三沢市は10数年ぶりです。三沢は何回か来たことがあって八戸まで行くのがしんどい時は三沢のルートインに何回か泊まりました。

 

 

近くにはスカイプラザミサワという商業施設があります。

雑貨屋や居酒屋などがはいっています、米軍が近くにあることもあってミリタリーグッズだとかハワイの雑貨を扱っていたりもします。前来たときはここはなかったような気がする。

 

 

今回訪れた青森県三沢市は県の南東部に位置し、人口は3.8万人(令和4年10月)、三沢基地がある関係で米軍関係者も多く居住していて人口の20%がアメリカ人ではないかといわれています。中世は馬の産地、第二次大戦後は米空軍に接収され基地の町になりました。ミス・ビードル号が世界初の太平洋無着陸横断をした出発地点であり、米軍、自衛隊、民間航空会社が共用する三沢空港や前回紹介した航空科学館など空と関りが深い町です。また淡水湖である小川原湖は三沢市にも面しています。

 

 

中央通りです。確かこの道はシャッター通りなんて言われていたような。なんかだいぶさっぱりときれいになったような気がする。

 

 

記憶を頼りにまずはルートインの前に行ってみます。

 

 

一歩裏に入ると思い出しました。こんな感じ、お酒は飲めませんが三沢の市街地って歓楽街とシャッター通りってイメージが残っていて、八戸もそうですが三沢も自分の中ではインパクトが強かった町です。

 

 

 

石蔵もありました。あんまり青森は蔵のイメージがないので写真を撮ってしまいました。

 

 

 

ルートインの裏へ歓楽街は続き公園の先にはいかにも昭和といった感じの長屋が。ここに居酒屋やらスナックやらが詰め込まれています。前に比べて空き地や駐車場が増えたような気もしますが。

 

 

どこまでも続く飲食街。ユタカ街もなかなかレトロ。

 

 

狸小路がありました。コの字になっているようです。建物も新しくなっていたり更地になっていたり。

冬は情緒深い光景になりそうです。

 

 

三沢のハイライトはここの長屋。錆びたトタン板、シャッターは閉まっていたり二階への階段はロープで入れないようになっているけどここはすごい。

 

 

 

スナックの看板がずらっと並ぶのは壮観です。夜どれくらいの店が開いているのだろうか。

ちなみに道路上にSLOW DOWNと書いてある、さすが米軍基地の街。福生や横須賀とはまた違う。

 

 

長年風雪に耐えてきたのだろうなと思わせる小さな食堂。閉店しているのかと思っていたのですがどうも現役のようです。

 

 

中央通りに戻ってきました。片屋根だけどアーケードがあったような気がしたのだけど。

駅のほうに行くバスも全然ないので行けるところまで歩くことにしました。

 

 

三沢は電車で冬に1回、その時は駅で降りてすぐ十和田観光電鉄に乗り換えたのでこっちには来ていません。その前は何度かきていますが、車だったので朝にちょっと散歩がてら歩いたくらい。本格的に街中を歩くのは実質初めてなのですが結構起伏があります。

 

 

なんかお腹が空いたので和菓子店に寄りました。尾道ではっさく大福を食べて以来果物系の大福にはまってしまい、ついマスカット大福なるものを買ってしまいました。

店内の許可をいただいて撮影。その場で食べちゃいました。

 

 

ところでアーケードはどこにあるんだ?ひょっとしてこの道ではないのかと思い聞いたところ、アーケードは撤去したとのこと。

だいぶイメージが変わります。建物はそれほど多く変わっていないのかもしれませんが商店街らしさはなくなったかわりにスッキリとしました。

 

 

もうひとつ変わったといえば、昔はこの通りは確かシャッター通りともいわれていたのですがそれを逆手にとってシャッターアートに取り組んでいました。

結構商店街でシャッターアートは目にすることが多いですが、ここは本格的。色使いといいたぶん同じ方が描かれたのだろうなとは思いますが完全にアートです。そのなかにシンプルなものも混じっていてそれはそれでかわいく見えたりします。

 

 

シャッターアートを見ながら歩いていたらマックスバリューまで来てしまった。もうここまで来たら駅まで歩くか。

 

 

ただここからが長く感じました。長い坂道を下っていくのですが、駅に近づくにつれてどんどん寂れていきます。

しまいには車すら通らなくなってきました。

 

 

唯一市街地は高台にあるので、というより線路が川沿いの谷にあるので少し眺めがいいくらいでしょうか。

 

 

車が全然こない理由がわかりました。踏切が通れなくなっています。

 

 

三沢市の人は鉄道使わないだろうなと実感しました。

 

 

当初の予定ではタクシーかバスで三沢駅に戻りそこから再度バスで十和田市に行くつもりでした。

遅くなってしまったというのもありますが、歩き疲れてしまったので元の古牧温泉、今は星野リゾートがやっている青森屋で温泉にはいってゆっくりすることにしました。

 

 

昔の十和田観光電鉄はこの中を走っていたはずでなんか廃線跡でもないかなとぶらり。

ちょっとゆっくりしすぎてとうてつ駅そばを食べる時間を逃してしまいました。

ここで青い森鉄道に乗らないと新幹線に間に合いません。

 

最後、バタバタしてしまいましたが東京に戻ります。


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 千葉県野田市で街歩き〜愛宕から野田市駅までひと駅歩き・前編
    ガーゴイル
  • 神奈川県三浦市で街歩き〜レトロな港町・三崎漁港の建物めぐり
    aki
  • 横浜市金沢区で街歩き〜再開発前と再開発中当時の金沢八景駅
    さんぽっぽ
  • 横浜市金沢区で街歩き〜再開発前と再開発中当時の金沢八景駅
    六浦在住
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    さんぽっぽ
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    交通公社
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    さんぽっぽ
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    中央ガード
  • 茨城県日立市で街歩き〜夜の塙山(はなやま)キャバレー
    さんぽっぽ
  • 茨城県日立市で街歩き〜夜の塙山(はなやま)キャバレー
    kazu

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM