今年もこのシリーズを続けます。自分が街歩きをしたときになるべく商業施設を記録するようにしているのですが、その中で2020年に閉店もしくは閉店を発表した主な商業施設を地域別に掲載していこうと思います。

2019年以前に閉店発表して2020年に閉店するものもありますので、前回のものと重複するものがありますのでご了承ください。

新聞等メディアで発表され次第追加していきます。(2020年12月イトーヨーカドー成田、小山店・中合福島店・ダイエー大島、向ヶ丘店、イオン伏見店、池袋・静岡マルイ、西友行田佐間店など追加)

 

●北海道・東北

 

ススキノラフィラ・・・2020年5月17日閉店

(2014年撮影)

1974年に札幌松坂屋として開業し、1979年にイトーヨーカドーと業務提携しヨークマツザカヤに、1994年にロビンソン百貨店札幌と改称されました。

2009年にロビンソンが閉店し現在のススキノラフィラになりました。

イトーヨーカドーすすきの店のほか専門店が出店していますが、建物の老朽化もあり閉店し2023年をめどに開業を目指すようです。

新しい商業施設にイトーヨーカドーが入るかどうかは未定のようです。

 

 

大沼山形本店・・・2020年1月26日閉店

(2015年撮影)

創業は1700年の超老舗です。百貨店になったのは1950年から、今の建物は1956年になってからでその後何回か改装を重ねてきました。ただ売り上げの低迷に加えて建物の老朽化など業績が悪化、一度は盛岡や姫路の商業施設の再生を手掛けたファンドの出資を受け入れ継続することが決まったものの、消費税増税など売上が急落、資金繰りが悪化し2020年1月に経営が破たんしました。

 

 

中合福島店・・・2020年8月31日閉店

(2015年撮影)

 

福島駅前の地場の老舗百貨店で東口の再開発に伴い閉店することになりました。中合はもともと呉服店で1938年に百貨店に参入し1973年に今の場所に移りました。

隣接する2番館は耐震補強に費用がかかるとして2017年に閉店していました。

建物は2022年春に解体しますがそれまでのあいだはスーパーいちいと街なか交流館が入居するようです。

これで福島県の百貨店は郡山市のうすいだけになってしまいました。

 

 

イトーヨーカドー平店・・・2021年2月末閉店

1971年4月にオープン、以前から建物の老朽化もあり閉店の噂はありましたが当初の予定よりも少しずれはしたものの閉店するようです。

 

 

●甲信越・北陸

 

新潟三越・・・2020年3月22日閉店

(2014年撮影)

1980年に小林百貨店から新潟三越として開店、新潟には万代に伊勢丹があり自社競合になっていました。

万代は隣のアルタも閉店、レインボータワーも解体してしまいました。三越がある町の中心地古町も2010年に大和百貨店が、2016年に向かい側のラフォーレ原宿・新潟が閉店しており古町の商業施設はイトーヨーカドー丸大新潟店だけになりました。

三越に入っていた高級ブランド「ルイヴィトン」や「ティファニー」は伊勢丹に移転し、跡地は地元の建設会社が買い取っています。

 

 

CoCoLo万代・・・2020年3月22日閉店

(2014年撮影)

1985年に新潟名店デパートとして営業が始まり、パティオ万代を経て2004年に今の名前になりました。新潟駅の高架化工事が進んでいますが万代広場拡張工事のため閉店となりました。

 

 

 

イトーヨーカドー長野店・・・2020年6月7日閉店

(2014年・2018年撮影)

長野電鉄長野駅から2つ目の権藤駅前にある1978年にオープンした店舗で地下1階、地上5階、映画館も入ります。隣には商店街のアーケードもあってこの店にも入ったことがあるのですが、閉店するとは思いもよりませんでしたが「地域のニーズにこたえることができなくなった」ため閉店となりました。

これで長野県のイトーヨーカドーは残り2店になります。

 

 

イオン甲府ココリ店・・・2020年11月30日閉店

甲府駅から徒歩10分ほどのアーケード沿い再開発ビルの中に2016年にオープンしましたが短い期間での撤退となりました。

 

イオン御経塚店・・・2021年5月末閉店

石川県野々市市にあるショッピングセンターで元々は1998年に御経塚サティとしてオープンし、2011年イオンになりました。イオンシネマもはいっていて8号線沿いにある店舗ですが、2021年7月にイオンモール白山が開業することにより閉店となりました。

 

●関東

 

イトーヨーカドー伊勢崎店・・・2021年2月下旬閉店

1995年3月にオープンしました。伊勢崎駅や市街地からはやや離れています。撤退後についてはまだ決まっていないようです。

伊勢崎店の閉店で群馬県からイトーヨーカドーがなくなりました。

 

イトーヨーカドー小山店・・・2021年2月閉店

1980年オープン、小山駅の東口にあります。2020年11月に地元紙が報道しました。

 

 

ララスクエア宇都宮・・・2020年1月30日閉店

  (2015年撮影)

・1990年にロビンソン百貨店宇都宮店として開業、2005年からララスクエアに、2020年2月1日からトナリエ宇都宮としてオープンします。

特に中の店舗に変更はないようです。

 

 

イトーヨーカドー成田店・・・2020年1月13日閉店

京成本線公津の杜駅前にある1999年に開業したユアエルム成田というショッピングセンターで元々はそごうが入る予定でしたが経営悪化のため中止となり、代わりにイトーヨーカドーが出店しました。

ユアエルムの店舗は残るようですが核店舗のイトーヨーカドーが抜けた後が決まっていないようなのでこちらも心配です。写真は撤退後だいぶ経ってから撮ったのでイトーヨーカドーの文字は既にはいっていません。

 

 

イトーヨーカドー錦町店・・・2020年5月31日閉店

埼玉県蕨市に2003年に開店しました。京浜東北線の蕨駅と埼京線の戸田駅の中間、国道17号線から少し西側に入ったところにある比較的大きな店舗です。近隣の川口、西川口も2019年で閉店しています。跡地にはビバホームとヤオコーをキーテナントとしたモールになるようです。

 

 

 

イトーヨーカドー加須店・・・2021年1月11日閉店

1991年に開業したカタクラパーク内にオープンしました。加須駅からは離れていますが大門町という町の中心部にある一方で駅前しかスーパーがないので買い物難民の問題が後継テナントが入らなければ買い物難民がでる可能性が高くなります。

 

 

 

川越モディ・・・2020年1月31日閉店

  (2015年撮影)

・1970年にモディの前身丸井川越店として開店、2007年に今の形に業態転換しました。川越も競合が多く人通りが多い商店街にありましたが、売上が低迷し閉店しました。今後は賃貸ビルとして建物は継続されます。ちなみにモディとしての閉店は2012年立川店以来となります。

 

 

西友行田佐間店・・・2020年10月26日閉店

2012年7月にオープン、以前行田を歩いたときに偶然見かけた店舗が行田佐間店でした。JRや秩父鉄道の駅からも相当離れて市街地のはずれのほうにあったのでこんなところにも出店しているのかと驚いたのを覚えています。

ちなみに同じ埼玉の籠原店、大阪府和泉市ののぞみ野店も閉店となりました。

 

 

ダイエー大島店・・2021年上期閉店

1973年大島ショッパーズプラザでオープン、都営新宿線西大島駅の近くにあります。2つ先の東大島にもダイエーがあります。

2020年10月に訪れたときにはすでに建物取り壊しのため閉店ののぼりが出ていてセールをしていました。

 

 

イオン武蔵狭山店・・2020年2月29日閉店

1979年にニチイ狭山店としてオープン、狭山サティを経て2011年にイオン武蔵狭山店になりました。建物の老朽化により建て替えのための閉店で一時閉店休業という表現をしています。

 

東急百貨店東横店・・・2020年3月末日閉店

(2019年撮影)

渋谷駅再開発に伴う閉店で2027年に「渋谷スクランブルスクエア」の中央棟、西棟が建てられる予定です。ちなみに地下の食品売り場は継続になります。

東横店もいろいろと思い入れがある店ですが、再開発が計画されていた時点で取り壊しは決まっていたことや渋谷が生まれ変わるための前向きなことと受け止めています。

 

 

池袋マルイ・・・2021年8月閉店

1952年に開業しました。西口の駅前に近い5差路に位置していて昔は何回かここで買い物をしました。正直池袋が閉店するとは思っていませんでした。

 

 

イオン赤羽北本通り店・・2020年5月31日閉店

(2016年撮影)

1983年に忠実屋赤羽店、ダイエーを経て2016年からイオンになりました。ちょうどダイエーからイオンに看板を掛け替える時期に訪れました。関東では数少ないドムドムハンバーガーがはいっている店舗でもありました。近くにはダイエー赤羽店イオンフードスタイルもあるのでどうなるのかと思っていましたが、建て替えのための一時閉店のようです。

 

 

高島屋港南台店・・・2020年8月16日閉店

(2016年撮影)

 

1983年オープン。

根岸線港南台駅前にある商業施設港南台バーズ内にあります。4〜5階はニトリのフロアです。

この施設の並びには相鉄ローゼン、近くにはダイエーもあります。2014年以降売上が低迷し今後の営業継続が困難として2020年8月の閉店が決定しました。

 

 

 

イオン天王町店・・2020年2月9日閉店

横浜市保土ヶ谷区にあります。1977年にニチイ天皇町ショッピングデパートとしてオープン、92年に天皇町サティ、2011年にイオン天皇町になりました。

イオングループのなかでも県内トップクラスの売上高がありますが老朽化もあり2022年のオープンを目指して建て替えとなります。

 

ダイエー向ヶ丘店・・2020年9月30日閉店

1970年サンコー向ヶ丘店、向ヶ丘ショッピングワールドとしてオープン、ダイエーー傘下にはいったことから1971年にダイエー向ヶ丘店になりました。小田急線向ヶ丘遊園駅から少し歩いたところにあります。

サンコーの流れを汲む店舗、生田スタジオに近く仮面ライダーのロケ地としても使われた店舗で古さも含めて人気のあった店舗でしたが築50年経ち老朽化のため解体し建て替える方向のようです。

 

 

さいか屋横須賀店・・・2021年2月閉店

(2014年撮影)

 

1928年開店、1974年に本館大である通り店を建て替え、1990年には新館、南館がオープンしました。1992年から売上が低下し、2010年に本館を閉鎖、2017年からは赤字になっていました。

さいか屋は2015年に川崎店を閉めていて、残るのは藤沢店のみ。また神奈川県の百貨店の閉店が続いていて2018年の西武百貨店小田原店、2019年の伊勢丹相模原店、2020年8月の港南台高島屋に続く閉店となります。

 

 

 

 

●東海

 

静岡マルイ・・・2021年3月下旬閉店

1969年に開業しました。今後はテナント型のモディのほうに集約するようです。かつては沼津、浜松、清水と古くから静岡県にあった丸井はモディを残して消滅してしまいました。

 

 

 

ほの国百貨店・・2020年3月中旬閉店

(2014年撮影)

丸栄、西武岡崎に続いてまた愛知県から百貨店がなくなる発表がされてしまいました。

1974年に豊橋丸栄として開店、豊橋には西武百貨店、GMSはダイエーやイトーヨーカドーなど大型店があるなかで健闘してきましたが、これですべて姿を消しました

 

 

西武百貨店岡崎店・・2020年8月末日閉店

(2014年撮影)

2019年10月に他の西武・そごう4店舗を含めて業績の改善が見込めないとして閉店発表がありました。イオンモール岡崎の中にある店舗ですが減収が続いていました。

 

 

松坂屋豊田店・・2021年9月30日閉店

(2015年撮影)

ほの国百貨店のところでも書きましたが、松坂屋豊田店の閉店が決まったことにより愛知県東部から百貨店がすべてなくなりました。

1988年に豊田そごうとして開店、2001年に松坂屋がはいりました。売り上げのピークは2007年でその後は少しづつ売上が落ち、黒字ではあったものの消費税増税やコロナ禍などの影響でこれ以上の売り上げ増は難しいとの判断から閉店が決まりました。

 

 

西友ザ・モール安城・・2020年5月31日閉店

1996年にクラボウ安城工場の社宅などの跡地にオープンしました。西友安城店を核にゼビオ、無印良品、オートバックス、ロッテリアなどががはいっていましたが、すべて閉店となるようです。

 

 

イオン上飯田店・・2020年2月29日閉店

1973年にダイエー上飯田店として開店し46年経過し老朽化したことから建て替えのため閉店となりました。

 

イオンモール名古屋みなと店・・2021年2月閉店

1999年ジャスコ名古屋みなととしてオープン、近隣に自社含めた競合があり近年苦戦していましたがイオンモールでも閉店する時代になったかと思えた一件でした。

 

四日市スターアイランド・・2020年2月29日閉店

(2012年・2018年撮影)

1988年に近鉄グループが四日市駅前の再開発の一環として映画館の跡地に県内最大級のファッションビルとして開業しました。

店内には東海地方初となるらせん状のエスカレーターを設置し、2012年に全館リニューアルを実施しましたが県北部の大型ショッピングモールの開業などが続いたことに加え、名古屋駅前の再開発などの影響で業績が悪化したため閉店が決まりました。

今後は取り壊しも含めて検討中とのことです。

2012年に四日市に夜、初めて降りたときまず目にしたのがスターアイランドで最初パチンコ店か何かかと思っていたのですが、古き良きアメリカを彷彿させるネオンサインが印象的でした。

 

 

●関西

西武百貨店大津店・・2020年8月末日閉店

2019年10月に他の西武・そごう4店舗を含めて業績の改善が見込めないとして閉店発表がありました。滋賀県は西武グループ創業者堤氏の出身県ですが、2017年のパルコ大津店に続いての撤退となります。

 

ダイエー泉大津店・・2020年11月30日閉店

1994年にオープンしたアルザタウン泉大津のキーテナントとしてオープンしました。南海泉大津駅前に店舗がありました。

 

ダイエーグルメシティ旭店・・2020年8月30日閉店

2007年にオープン、前身のサカエ旭店を含めると20年近い歴史があり、ダイエー創業の地千林から最も近い店舗が姿を消すことになりました。

 

イズミヤ茨木店・・2020年82日閉店

茨木駅西口駅前にある茨城ショップタウンのキーテナントでした。1970年に大坂万博にあわせて建てられた茨木駅前ビル内にオープンし、一時期は別館もありました。

 

京都マルイ・・2020年5月31日閉店

(2014年撮影)

・四条河原町阪急が2010年に撤退したことを受け2011年にオープンしましたが、一等地で競合店などの影響でわずか9年での撤退でした。

 

 

イオン伏見店・・2020年12月31日閉店

1978年にニチイ伏見店としてオープン、サティを経てイオンになりました。建て替えのための閉店です。

 

近商生駒店・2020年1月31日閉店

(2017年撮影)

・1982年に完成したグリーンヒルいこまの核店舗としてオープンしましたが駅前の好立地ではあるものの駅の反対側のベルテラスにも近商ストア新生駒店があり、さらに近鉄百貨店生駒店や成城石井生駒店など競合が多くあることもあり閉店しました。

 

 

そごう西神店・・2020年8月末日閉店

2019年10月に他の西武・そごう4店舗を含めて業績の改善が見込めないとして閉店発表がありました。西武高槻店やそごう神戸店とともにエイチ・ツ−・オーが買い取り阪急になる話もありましたが、その後対象から除外されていました。

 

三田阪急・・2021年夏から秋閉店予定

 

・2020年12月に閉店発表。三田駅前の大型商業施設「キッピーモール」のキーテナントで2005年に開店しましたが、元々大丸が出店する予定でしたがバブル崩壊などで撤回し、阪急が2階の1フロアのみで営業していました。神戸三田プレミアムアウトレットやイオンモール神戸北などの競合激化やコロナ禍の影響で経営が厳しくなったとのことです。

 

●中四国

 

天満屋アルパーク店・・2020年1月31日閉店

1990年に広島市西区に開業しましたがゆめタウン廿日市やレクトといった大型施設との競争で採算が悪化し撤退となりました。

 

キャスパル(松江市)・・2021年4月18日閉店

1981年にショッピングセンター「アピア」としてオープンし、2006年にキャスパルとして再オープンしました。建物の老朽化に伴い閉店するとのことです。

松江城までは来たのですがここは行っていませんでした。

 

そごう徳島店・・2020年8月末日閉店

(2015年撮影)

2019年10月に他の西武・そごう4店舗を含めて業績の改善が見込めないとして閉店発表がありました。徳島県から百貨店が消滅することになります。

 

 

●九州

 

井筒屋黒崎店・・2020年8月17日閉店

(2018年撮影)

 

・2018年に一度閉店の話がでましたが地元の要望もあり規模を縮小して営業していましたが、建物を管理する会社が破産し、専門店街のクロサキメイトが4月に閉店したこともありあらためて閉店が決まりました。

1979年に黒崎そごう、ジャスコ黒崎店として専門店街とともにオープン、そごう、ジャスコが撤退したあと井筒屋が2001年から出店しましたが売上が低迷していました。

 

 

天神ビブレ・天神コア・・・ビブレ2020年2月11日閉店・コア2020年3月閉店

(2018年撮影)

ともに再開発のための閉店です。

天神ビブレは1976年にニチイ天神店として開店、1982年に天神ビブレとして若者向けに業態転換しました。

天神コアは1976年にオープン、以来44年間九州の若者の情報発信の先端として、90年からはギャルの聖地として親しまれてきました。

 

 

西友サニー那珂川中原店・・2020年1月10日閉店

・1999年に西友那珂川店としてオープン、2008年に西友が地元スーパーサニーを子会社に収めましたが福岡県内では西友よりサニーのほうが知名度があるとしてサニーブランドになりました。

那珂川にはもう1店サニー那珂川店があり閉店になりました。

 

熊本パルコ・・2020年2月29日閉店

(2013年撮影)

 

・閉館セレモニーはコロナウイルスの感染防止のため中止になってしまいました。

パルコの入る建物は元々はサンバード長崎屋熊本店として1971年に開店し、撤退後は1986年にパルコがそのあとを継ぎました。今回の閉店はビルの建て替えに伴う閉店で複合ビルが2023年に完成後新業態店を出店することが決まっています。

写真は鶴屋を撮ったのですが隣にパルコも見切れながら入っていたので掲載しておきました。

 

 

サンリー菊陽ショッピングセンター・イオン菊陽店・・2020年2月29日閉店

・1987年に当時の熊本県最大のショッピングセンターとしてオープン、核店舗としてサンリー菊陽寿屋が入っていました。2002年にジャスコを経てイオン菊陽店になりました。

建物の老朽化もあり閉店して大規模改修後、2021年新しい商業施設になる予定ですがイオンは入らないようです。

 

イオン島原店・・2020年5月31日閉店

・1973年に旧ユニード島原店として開店、2015年からイオン九州が引き継ぎました。今回の閉店は再開発に伴うものでイオン島原店と島鉄バスターミナルを解体し2022年にリニューアルオープンする予定です。

 

 

イズミヤ宮崎店(レマンショッピングセンター)・・2020年2月20日閉店

・イズミヤ宮崎店は九州1号店として1972年に開店7月に説明会を開き店舗を売却して来年2月に閉店することが報道されました。南宮崎には近くにイオン南宮崎店もあります。1970年代の建物で売却先にはレジャー施設を運営する会社が有力視されているそうです。

 

今後も新しい情報が入り次第更新していきます。

Comment





   

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 千葉県野田市で街歩き〜愛宕から野田市駅までひと駅歩き・前編
    ガーゴイル
  • 神奈川県三浦市で街歩き〜レトロな港町・三崎漁港の建物めぐり
    aki
  • 横浜市金沢区で街歩き〜再開発前と再開発中当時の金沢八景駅
    さんぽっぽ
  • 横浜市金沢区で街歩き〜再開発前と再開発中当時の金沢八景駅
    六浦在住
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    さんぽっぽ
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    交通公社
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    さんぽっぽ
  • 静岡県沼津市で街歩き〜西武百貨店があった頃の沼津駅
    中央ガード
  • 茨城県日立市で街歩き〜夜の塙山(はなやま)キャバレー
    さんぽっぽ
  • 茨城県日立市で街歩き〜夜の塙山(はなやま)キャバレー
    kazu

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM